豊洲のガスの科学館☆がすてなーに行ってきたよ

湾岸情報
この記事は約5分で読めます。

東京都江東区豊洲にあるガスの科学館

2006年にリニューアルしてから長男連れて頻繁に遊びに行ってた場所

10年ぶりくらいに行ってみました〜。

2019年に大幅なリニューアルがありすっかり様変わりしておりました。

コロナの影響や平日ということもあり来館者は少なめ。

全部見て回りたかったのですが、コロナの影響で入れないお部屋もあり残念でしたが、
体験してきたものの一部をご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1階のフロアを紹介

ゆりかもめ側から入館し、受付で体温を測り、手を消毒してから入りました。

炎のふしぎギャラリー
入ってすぐ、向かって右側にあるのですがここにはコロナの関係で入れませんでした。ここは、いろんなボタンを押したり、自分で操作して炎の不思議を体験できるコーナーです。できれば入りたかったのですが諦めました。

公式サイトより
公式サイトより
公式サイトより

クイズホール
平日のためかやっていませんでした。これもコロナの影響でしょうか。

クイズホールではガスにまつわるクイズが出題され、早押しで答えていく型式です。10年前はクイズの答えを覚えてしまうほど子供たちは参加していましたね。

公式サイトより

防災
一番記憶に残っているのが防災の展示です。実際に大きなフライパンを火にかけている時に震度5の地震が発生した時のシュミレーションが体験できます。

上の写真は、実際にフライパンを火にかけている場面。側面の大きな丸いボタンを押すと火がつくしくみ。

そして、震度5の地震が発生したという音声が流れるとこのコンロの火が自動で消えます。
地震の揺れをいち早く察知して火が止まるということを教えてくれます。

それから上の写真のガスメーターの前にいき、復旧ボタンを押してガスを復旧させる体験です。

その後、復旧の詳しい説明と実際のガスメーターが展示してあり、どこをどのように押すのかがよくわかりました。

これを知っているのと知っていないのとでは、実際に地震が起きた時の行動に差が出ます。

10年前は、よく、週末にイベントを開催しておりまして、そのイベントで実際に私も体験させてもらっておりました。その為、2011年に起きた東日本大震災の時でも慌てずに復旧作業をすることができました。

地震大国日本ですからこの方法は改めて覚えておくことをおすすめします。まあ、ボタンを押すだけなんですけどね。

紹介しきれておりませんが、他にもまだいろいろ見て体験できるコーナーがあり、見てまわるだけでもガスに関する知識が学べます。

2階のフロア紹介

2階のフロアもキッチンキッチンやワクワクルームはしまっていました。

キッチンキッチンではいろんなものを作る体験を10年前はさせてもらってました。

そして、わくわくルームは主に休憩場所となっていたため、当時はお昼ご飯を持ち込んでここで休憩しておりました。そして、週末にはここでのイベントも開催されておりました。

今は、コロナの影響でイベント事が中止になってしまっております。食事休憩もできなくて残念です。


くらし 社会
<車椅子体験>
展示室では実際に車椅子体験させてもらいました。車椅子に乗る経験は初めてで、普通に歩いていると何不自由なく通っている道も、車椅子に乗って進んでみると、ちょっとした段差や開き戸など不自由を感じました。

私たちが暮らしやすい街にはどんな工夫がなされているか?ということを、実際に車椅子に乗って体験することで気づきを得る展示場でした。

段差→ゆるやからスロープにする工夫
開き戸→自動ドアなどにする工夫

<食材の移動距離は?>
そして、普段食べている食材はどこから運ばれてくるのか?ということが体験を通してわかるコーナーがありました。

実際に6つの食べ物(作り物)がトレーの上に置いてあり、それを指定のところに運びセットすると、その中に入っている食材がどこから主にきて、全部の食材の総移動距離が出てきます。

置いてあったのは、パフェ、おにぎり、親子丼、お寿司、スパゲッティー、天丼

私はおにぎりをセットしてみましたが、映像で運ばれてくる様子などが出てきて、最後に総移動距離が出てくるので、子供たちにとってはおもしろい体験ですね。全部の料理をセットしてみたくなるはずです。

そして、いろいろな体験をし終わった後、自分で絵を描き、描いた絵が掲示板に掲載されるコーナーがありました。

いろんな体験をしてきて、「将来思い描く未来を描いてください。」というテーマで、ハートの絵を描いてみました。絵心がない為素敵な絵は描けませんでしたが。。。

子供から大人まで好きな絵を描き、それがすぐに掲示板に映ったら嬉しいですよね。
そんなワクワクが体験できるコーナーです。

屋上

屋上は芝生の広場となっています。ゆりかもめからよく見えるので、この光景に見覚えのある方もいらっしゃるかと思います。

芝生なので、天気の良い日はお子さんとかけっこをして遊んでもいいですね。眺めは抜群なので、開放感のある屋上で日頃の疲れを癒してもいいですね。

概要

住所: 〒135-0061 東京都江東区豊洲6-1-1

TEL:  TEL:03-3534-1111

開館時間:10:30~17:00(入館は16:30まで)

休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・施設点検日

まとめ

ガスてなーには豊洲駅から歩いて10分もかからないで行ける場所です。

ボタンを押したり、いろんなことを体験しながら学んだり遊んだりできますし、今回ご紹介しきれていないコーナーもまだまだたくさんあります。是非一度お子さんを連れて遊びに行ってみてください。入場料無料です。

今回は、コロナの影響で入れないコーナーもあり少し悲しかったです。

コロナが終息して、全てのコーナーが体験できるようになり、社会科見学や近所のお子さんで賑わう日が1日でも早く戻ってくることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました